水樹奈々の空想進化論

出自nana wiki

跳轉到: 導航, 搜索
原文 水樹奈々の空想進化論
讀音 みずきななのくうそうしんかろん
中文 不適用






簡介

2004年3月至2006年2月於月刊Newtype連載,全24回,いのまたむつみ插畫。

  1. 2004年4月号(3月10日出版)『幼少の幻想』
  2. 2004年5月号(4月10日出版)『Another Side of Panorama』
  3. 2004年6月号(5月10日出版)『水樹奈々ハイテク化作戦』
  4. 2004年7月号(6月10日出版)『すごい魔法をもっている?』
  5. 2004年8月号(7月10日出版)『匂うんです』
  6. 2004年9月号(8月10日出版)『やっぱり気になる、それは占い』
  7. 2004年10月号(9月10日出版)『縁起かつぎはアタリマエ……じゃない!?』
  8. 2004年11月号(10月9日出版)『「子供」と「大人」』
  9. 2004年12月号(11月10日出版)『漢字が書けないと……』
  10. 2005年1月号(12月10日出版)『クローゼットの秘密』
  11. 2005年2月号(1月8日出版)『「限定」は魅惑のことば』
  12. 2005年3月号(2月10日出版)『謎』
  13. 2005年4月号(3月10日出版)『時間の使い方』
  14. 2005年5月号(4月9日出版)『ホラーな夜』
  15. 2005年6月号(5月10日出版)『記憶の記憶』
  16. 2005年7月号(6月10日出版)『写真の私』
  17. 2005年8月号(7月8日出版)『生涯乙女服宣言』
  18. 2005年9月号(8月10日出版)『京都へ突発ひとり旅』
  19. 2005年10月号(9月10日出版)『小さな冒険』
  20. 2005年11月号(10月8日出版)『ジンクス』
  21. 2005年12月号(11月10日出版)『海のチカラを感じて』
  22. 2006年1月号(12月10日出版)『もしかして男前』
  23. 2006年2月号(1月10日出版)『オト、コエ、キオク』
  24. 2006年3月号(2月10日出版)『言葉という生き物』