魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
出自nana wiki
『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』
(まほうしょうじょリリカルなのは ザ ムービー ファースト / Magical Girl Lyrical NANOHA The MOVIE 1st)
於2010年1月23日上映。是『魔法少女リリカルなのは 系列』的電視動畫第一部電影作品。
目錄 |
概要
- 2008年7月,宣佈將會按照2004年放送的動畫作品『魔法少女リリカルなのは』的基礎重新製作電影版並於2010年1月23日開始公開上映。
- 公開初日於新宿ミラノ、109シネマズ川崎、MOVIXさいたま舉行首映禮。當初全國共19間戲院公開上映,2日後共有39,863人觀看,並有61,292,300円的收入記錄,並且於2010年1月23日的初日満足度調查得到第3位。
- 3月開始於各地方劇場也順次序的進行上映,一直到8月左右地方戲院才逐步落畫。2010年夏於法國舉辦的Japan Expo,聲演高町なのは的田村ゆかり也應邀出席。
- 2012年7月14日,作為續集的第二部電影版『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's』上映。作為紀念,從2012年6月30日開始的兩個星期內限定上映原作。
設定及故事方面
- 劇場版的故事沒有偏離舊的動畫、小說、Sound stage。
- 個別作出了設計上的修改(如人物的服裝、なのは的房間、和バルディッシュ的形狀)。
- 沒有在電視版裡出場的リニス於フェイト的夢境中出場。(但在小説版和廣播劇裡均有聲演)
- 不過1st TV版的前半封印和戰鬥的感覺都比較柔和,劇場版一開始就比較接近TV後半的風格。
- なのは在RH指導下漸漸成長的過程比TV版描寫得更細緻。
- 當初製作TV版時沒想過會有續編,所以設定以簡單為原則。
- 經過續編的發展,今次的設定有更仔細的考証。
- TV版なのは的BJ是自己想像出來的,劇場版將會不一樣。
- RH的Shooting mode今次改為Canon mode,所以設計也有變更(由「射擊」變成「大炮」)。
- 除了なのは和フェイト以外,劇場版比TV版台詞增加最多的是RH。
- フェイト的變更比較小,因為稍為改變就會影響整體的印象。
- バルディッシュ的新設計有重量感,重視攻擊魔法。
- TV版有封印專用的形態,今次改為大型魔法用的「Grave form」。
- ユーノ和アルフ的設定沒有改變。
- ユーノ以人的形態登場的機會比TV版多。
- アルフ新增了日常服裝的設定。
- プレシア戲份比TV版增加。
- 穿套裝的樣貌其實跟フェイト(長大後)很相似。
- リニス的衣服顏色有輕微改變,增加了山貓形態的設定。
- クロノ、リンディ、エイミィ的設定和劇份沒有大改變。
- クロノ在劇場版裏有戰鬥。
主要角色
- 配音員與動畫版的相同。
- 高町なのは:田村ゆかり
- フェイト・テスタロッサ、アリシア・テスタロッサ:水樹奈々
- ユーノ・スクライア:水橋かおり
- アルフ:桑谷夏子
- クロノ・ハラオウン:高橋美佳子
- リンディ・ハラオウン:久川綾
- エイミィ・リミエッタ:松岡由貴
- プレシア・テスタロッサ:五十嵐麗
- リニス:浅野真澄
- アリサ・バニングス:釘宮理恵
- 月村すずか:清水愛
- 高町恭也:緑川光
- アレックス:平井啓二
- ランディ:柿原徹也
- レイジングハート:Donna Burke
- バルディッシュ:Kevin J.England
Staff
- 原作、脚本:都築真紀
- 監督:草川啟造
- キャラクターデザイン、デバイスデザイン、総作画監督:奥田泰弘
- クリーチャーデザイン:宮澤努、橋本貴吉
- 絵コンテ:草川啓造、岩井優器、まついひとゆき、大森英敏、坂田純一、宮澤努
- 演出:奥野耕太、小林浩輔
- 作画監督:橋本貴吉、宮澤努、清水祐実、長町英樹、砂川正和、加藤剣、古池敏也、烏宏明、相坂ナオキ、安本学、井畑翔太、大貫のぞみ
- 美術監督:片平真司
- 色彩設計:田崎智子
- 撮影監督、チーフ演出:中山敦史
- 編集:関一彦
- 音響監督:明田川仁
- 音楽:佐野広明
- プロップデザイン:三嶋章夫、田中辰弥、清水博之
- アニメーション制作:セブン・アークス
- 企画・製作:NANOHA The MOVIE 1st PROJECT(キングレコード、セブン・アークス、ドワンゴ、東宝、アニプレックス)
- 配給:アニプレックス
歌曲
主題歌
片尾歌
- 『My wish My love』
- 作詞:椎名可憐、作曲・編曲:太田雅友
- 歌:田村ゆかり
插入歌
Goods
特典
次數 | 特典 |
---|---|
隨機換取從電影的第0號菲林剪出來製作的紀念品 |
電台節目
- 2009年10月開始,為了更好的宣傳電影,設立了電台節目,名為『RADIOアニメロミックス ラジオ StrikerS』。
- 共播放26週,主要主持人是高橋美佳子。
放送時間
- 文化放送 毎週土曜日24:30 - 25:00
- ABCラジオ 毎週土曜日25:00 - 25:30
- 東海ラジオ 毎週土曜日23:00 - 23:30
- 超!A&G+ 毎週金曜日19:00 - 19:30
- ニコニコアニメチャンネル 毎週月曜日 19:00更新
歌曲
主題歌
- 『Endless Chain(Glory Graduation ver)』
- 作詞:都築真紀、作曲:happy soul man、編曲:安井歩
- 歌:フェイト・T・ハラオウン(水樹奈々)
片尾歌
- 『My wish My love』
- 作詞:都築真紀、作曲:happy soul man、編曲:安井歩
- 歌:高町なのは(田村ゆかり)
嘉賓
集數 | 嘉賓 |
---|---|
第1回 | 田村ゆかり |
第2回 | 水樹奈々 |
第3回 | 桑谷夏子 |
第4回 | 真田アサミ |
第6回 | 一条和矢 |
第7回 | 水橋かおり |
第8回 | ゆかな |
第9回 | 井上麻里奈 |
第10回 | 升望 |
第11回 | 杉田智和 |
第13回 | 中原麻衣 |
第14回 | 水樹奈々 |
第15回 | 桑谷夏子 |
第16回 | 田村ゆかり |
第17回 | 斎藤千和 |
第18回 | 久川綾 |
第19回 | 五十嵐麗 |
第20回 | 松岡由貴 |
第21回 | 浅野真澄 |
第22回 | 成田剣 |
第23回 | 真田アサミ |
第24回 | 阪田佳代 |
第25回 | 亀岡真美 |
第26回 | 水橋かおり |
宣傳
- 2010年2月1日 - 3月7日所有M size Pizza都會使用印有なのは圖案的Pizza盒。
- 網上訂購可以參加抽獎,獎品包括簽名台本、簽名poster、コミケ賣的風褸、抱枕和Figure。
關連作品
CD
- 於Comic Market先行發售劇場版前売券,附送Drama CD分兩款。
- Drama CD的時間軸是新曆78年,StrikerS後三年StrikerS-X的時間。
- 由於StrikersS-X裏なのは和フェイト沒有登場,今次是22歲的なのは和フェイト首次出現。
- 這Drama CD不是為了補完劇場版的內容、也不是sound stage的延續,是獨立的短劇,內容是なのは和フェイト分別回顧過去展望將來。
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st ドラマCD付特別鑑賞券 Side-N
- 新曆78年秋,なのは和フェイト小時候的故事要被拍成電影,為此なのは、ヴィヴィオ、スバル、テェアナ4人在電視台(?)裏再會,回顧なのは回憶中的「過去」、スバル和ティアナ看到的「現在」、ヴィヴィオ描繪的「未來」…
- 收錄高町なのは角色歌「小さな花を」。
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st ドラマCD付特別鑑賞券 Side-F
- 為了電影的最後確認,フェイト、アフル、エリオ、キャロ在ミッド首都的studio裏,看着昔日的資料,フェイト回想起當初跟なのは相遇的情景…
- 收錄フェイト・T・ハラオウン角色歌「君がくれた奇跡」。
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st オリジナルサウンドトラック
- 2010年1月23日發售。
DVD/Blu-ray
- 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 通常版(1碟裝)
- 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 初回限定版
漫畫
- 魔法少女リリカルなのは MOVIE 1st THE COMICS
- 原作:都築真紀、作画:長谷川光司
遊戲
相關報導
電影